忍者ブログ

2025

0516
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

0617
本日のプロ野球交流戦。
トラは、東北楽天との試合です。お互い、交流戦2位同士。
譲れない一戦。

代打で登場の桧山選手や高橋選手の活躍で、シーソーゲームを制して、価値ある一勝~♪
桧山選手は、地元が共通ということもあって、またとっても礼儀正しいお人柄がすてきで(甲子園に応援に行ったとき、深くスタンドにお辞儀されたことがあって、一瞬でファンになってしまいました!)、大好きな選手です。
このところ、スタメンの出場は少ないですが、コツコツと日々積み重ねてこられたもの、そして今も積み重ねているものがあるからでしょうね。
代打で、「ここぞ」というところで決める場面をよく目にします。
「代打・桧山」が告げられると、「よし、いける!」と思ってしまいますもの。

引退された八木選手が、「代打の神様」と賞賛されていました。
「スタメン」等に対するご本人のこだわりはもちろんあったでしょうけれど、その鮮やかな活躍は、今もとっても心に残っています。

「新・代打の神様」
さっき見ていたニュースのスポーツコーナーで、そんな風に桧山選手を表現してました。

そっかぁ…。
うふふ。
これからも応援してます!

楽天に勝って、交流戦首位のソフトバンクと、0.5ゲーム差!
ソフトバンクの尻尾が見えたぞ~~!!
PR

2008

0616
待っていた本がとうとう文庫化されました~!!(拍手)

「そんなの単行本で買えばいいのに」というなかれ。
単行本は持ち運ぶのに重いので、好きではないのです…。

その本は、山本一力さんの「損料屋喜八郎始末控え」シリーズの弟2弾になる『赤絵の桜』です。
うふふ。
待ってました!!
主人公で粋な喜八郎にももちろん惹かれますけど、
私は、その向こうを張る札差の伊勢屋びいき。
ふつうでいうと、伊勢屋は主人公のライバル、「悪役」となるところですが、
単純にそうはいかないのが、最大の魅力のひとつかと♪

ああ、読んでしまうのがもったいないような気も…!!

2008

0615

勝手にフライングして、13日(土)の日記に「父の日」とか書いてました…。
ああ、はやとちり☆

コホン。
では、仕切りなおし・書き直し。


お父さんありがとうデー♪
ということで、
久しぶりに実家へ帰省してきました。

ますますメタボちゃんな体型になってきた気がする…。
娘としては、ちょっと…いえ、かなり健康が気がかりではありますが、
元気で過ごしてくれていること、
感謝します。

お父さん、いつも心配かけてごめんね。
ありがと~!! 

そして、母の日と父の日と結婚記念日と両親の誕生日とを、全部兼ねた(私としては)ゴージャスなプレゼントを贈ってきました。
「全部こめてるから」(にっこり)
と告げたら、母にとっても苦笑されてしまいました。

2008

0614
家を出ようとバタバタ準備をしていたら、つけっぱなしのTVから「東北で震度6」というニュースが流れてきて、画面に釘付け…。

そのときは被害の状況がよくわかりませんでしたけど、
もう何度も訪れた東北の地が被害地ということで、遠く離れてはいる場所だけれど、
とても近しい場所のように感じられて…。

被災されたみなさまに、心からお見舞い申し上げます。
一日も早く、復旧の目処がたちますように。

2008

0613
スポーツクラブに入会して約2週間。
仕事帰りによっては、プールでえんえん泳いだり、アクアビクスのプログラムに参加したり、ジムでランニングやバイクマシーンを体験してみたり。

もちろん毎日は行けないけど、のんびりと機嫌よくやってます。
リフレッシュにちょうどいいですね。
仕事で疲れているはずなのに、なんだかとっても楽しいです。

今日は、ボディパンプというスタジオのプログラムに行ってきました。
音楽に合わせて、バーベル(私は軽いものを!)を使い、エクササイズ~♪
これがやみつきになりそうなほど、面白いのです。
ひとつひとつの動きが速くないので、運動オンチな私でもついていけるからかなぁ…。
音楽もあって、気分も浮かれます。

さらに、今日は、終わってからインストラクターの方に、
「姿勢がよいですね~」
と褒めていただき、さらにニッコニコ。

ふだん、滅多に褒められたりしませんからね。
たまに褒めてもらうと(たとえお世辞が入っていても)、ご機嫌です。

…手軽だなぁ…私♪


>nyaさん

はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
阪神、絶好調ですね。浮かれてしまいますよね♪
今年は交流戦に入っても、いいゲームが多いので、スポーツニュースを見るのも楽しみです。
ただ本当に、死のロードが夏に待ってますから、今からちょっと不安もあったり…。
でも、今年の阪神は、一味も二味も違うかな…。
期待してしまいます。

ホテルに「甲子園応援」なんて宿泊プランがあるのですね。
もしかして、その宿泊者は同じフロアの部屋を充てるようになっていて、阪神ファンフロアができたりするのかしら…。

これからも、よろしくお願いいたします。

2008

0612

友人が所用で山梨に行ってきたそうで、お土産にワイン・ビネガーをもらいました。

いいなぁ…甲州!!
武田氏、武田氏♪
実はいまだに訪れたことがないのです。
山梨って、たぶん、小学生のときに富士登山で行ったきりかもしれない…(ちゃんと頂上まで登りましたよ~!)。

昨年、大河の「風林火山」で沸いているときに、甲府に行きたかったなぁ…。
惜しいことをしました。

いただいたのは、勝沼のぶどう酢。
マリネもいいな。酢の物もいいな。蜂蜜混ぜて飲もうかな~。

ぶどう酢を味わいながら、甲府の武田氏に思いを馳せたいと思います☆
ありがとう~!

2008

0611
セ・リーグで一番好きな阪神と(小さなころからの刷り込み刷り込み☆)。
パ・リーグで一番好きな楽天と(単に東北びいきというなかれ☆)。

2チームとも交流戦絶好調で、最近とみにスポーツニュースを見てはニマっとしてしまう今日このごろ。

とうとう、阪神と楽天が並んで首位!
という嬉しいことになったのですが、
本日、阪神が西武に勝ち、楽天がヤクルトに負けちゃったので、
阪神の交流戦単独首位!
ということになりました。

まだ6月だってのに、首位だのなんだのと騒ぐのも「なんだかな~」と思いつつ、
やっぱり嬉しいものは嬉しいのです。ニパパっ。

阪神の今日の相手・西武は、パ・リーグの首位。
セ・パ首位決戦だったわけですが、
西武の先発投手は、阪神をカモにしていた石井選手…。
「阪神とやるのは飽きた」とかなんとかいう発言が報道されてたものねぇ…。
そのニュースを読んで、「ううっ。めっちゃ悔しい!!」と、簡単に挑発にのせられていたワタクシ。
見事、西武をくだして、「よしっ!!」と握りこぶしですが、
打球が足(?)にあたって降板となった石井投手…大丈夫なのかしら…。

あ~~、甲子園に行きたいな~~~~♪


参院で、首相の問責決議が可決。
明日は、やり返しとばかりに、衆院で内閣信任を可決の運びとか…。
こっちも、「なんだかな~~」ですねぇ…ふぅ。

2008

0609
4日前、氷室冴子さんがお亡くなりになったというニュースを聞き、闘病中でいらっしゃったことをまったく知らなかったのでとても驚き…ぽっかりと自分の中に穴が開いたような気持ちになりました。

小学校から中学校にあがるころ、コバルト文庫がおおはやりしていました。

藤本ひとみさんの漫画家マリナのシリーズや、『あっぷる神話』などの花織高校恋愛スキャンダルシリーズ。
日向章一郎さんの放課後シリーズ、久美沙織さんの丘の上のミッキー、前田珠子さんのカル・ランシィの女王や破妖の剣シリーズ…。

今でもひょいひょいと作品が鮮やかに浮かんでくるものばかりです。
少ないおこずかいをやりくりして、友達と違う本を買って、貸しあいっこをしてました。
講談社のティーンズ文庫派とコバルト文庫派がありましたけど(なかよし派とりぼん派のようです…)
私はコバルトっ子でしたね。

なかでも、氷室冴子さんの『ざ・ちぇんじ』『なんて素敵にジャパネスク』は大好きで、本がくたびれるほど、何度も何度も読み返していました。
その魅力的な世界に、古文への愛着が深くなっていき、自分でもいろんな日本の古典作品に手を出すようになったんですから、ひとつの大きなきっかけをいただいていたのですよね…。

もう瑠璃姫に会えないのかぁ…と思うと、なんだか喪失感でいっぱいですが。

どうぞ、安らかに。
ファンのひとりとして、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

2008

0608
妹が子ども連れで、我が家に遊びにきてくれました。
5歳とまだ1歳にならないふたりの、ちびっこギャング♪

1日、思いっきりふたりと遊んでいたら、こちらはもう体力の限界…!
ふぅ。
若いってすごいわ…。
世のお母さんってすごいわ…。

ふだんからしょっちゅう会えるわけじゃないので、
はじめはちょっと人見知りされてしちゃったんですけど(ベイビィの方に!)、
やがて、はにかんでニパっと微笑みかけられた時のかわいらしさといったら…!!

ああ、癒されます。

ちびっこは台風。
でも、あったか台風でした☆

2008

0607
おめでとう!!植田JAPAN!!!

男子バレーも北京五輪の切符を手にいれました♪
バルセロナ五輪以来、16年ぶりの五輪です。
全日本男子チームの中で唯一の五輪経験者がキャプテンの荻野選手。
五輪出場を決めた直後のインタビューで、感極まっている荻野選手の表情が印象的でした…!!

久々の男女アベック出場。
北京での活躍、期待しています!!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/04 ノエ]
[03/04 nya]
[08/29 nya]
[07/31 Kuma]
[07/31 Kuma]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ノエ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP