2008
三国志好きとしては、気にならないわけがない!
というわけで、「レッド・クリフ」です。
三国志の中でも、とびぬけて有名な一戦、赤壁の戦い。
負けて撤退しているはずの曹操なのに、
負けたように見えないというのが曹操のすごいところ☆
初めて吉川三国志を読んだときから曹操の人生に惚れ惚れしていた私としては、
どんな風に彼が描かれているのか、気がかりです…。
でも、どうして「レッド・クリフ」なんてタイトルなんだろ…しくしく。
「赤壁」は「赤壁」でしょう!!
なんで漢字じゃないのさ…。
漢字好きとしては、納得いかないのでした★
2008
「片付かない やってもやっても 片付かない」 字余り☆
というわけで、毎日、がんばって労働にいそしんでるんだけどな~。
なかなか仕事にメドがつきません。とほほ。
で、通勤時間は、わずかな余暇なのですけれども。
やらかした!!
本を読みふけってて、慌てて電車を降りたら、見事に傘を忘れてきてしまいました。
重ねて、とほほほほ。
雨の日の電車の忘れ物は、圧倒的に傘が多そうですが、
私、ほとんど傘は忘れたことがなかったんだけどなぁ~。
(よく忘れるのは、お弁当袋★)
忘れ物保管って、何日間してくれるんだろ…。
行ってる時間がなさそうだぁ…。
2008
こんばんは!
日記をご無沙汰している間にいろいろありました☆
トラが世紀のV逸をやっちゃったり!
(過去の日記の「マジック~♪」と言ってる浮かれ具合が、ちょっと懐かしく痛々しい…くすん。
岡田監督ーー!カムバック!!)
ありえない労働時間が続いて、フラフラ…気力だけで立って仕事してたり!
(思い出しただけでゾッとします、ぶるる。よく乗り切ったなぁ…)
2年以上ぶりに、遠くに住んでる友達が来てくれて、会っておしゃべりできたり!
(「朋あり、遠方より来たる」でした♪ 「会える?」って連絡もらえるのって、ほんと嬉しい~。また、よろこばしからずや、です!)
ひとつ、年をとっちゃったり!
(たくさんの人に「おめでと~」とお祝いをしてもらえて、本当に私って幸せ者だなぁ、ってしみじみ思いました☆)
久しぶりのお休みで、友達と日帰りプチ旅行に出かけて、美味しい地元食材に出会えたり!
(結局、どこに言っても食欲一番な私…♪食欲の秋だもん~~)
いろいろあったけれど、嬉しいことがいっぱいでした♪うふふ。
でもって、そろそろ更新しなければね!(いつも言ってる気がするけど…!)
2008
このすきに!
と、運転免許の更新に行ってまいりました。
運転免許試験場って、行きにくい場所にばかりある気がする…。
最寄駅からのバスも、雨の中、乗るのに30分も待つことになってしまいました。
ふー、やっと到着。
日曜日なので、更新に来ている人も多いのか、受付もごった返してました。
ここでも並んで待って、手続き&写真撮影、そして、やっと講習。
違反なしでの講習だったので、時間は30分。
講習の先生は、面白いおじさんで、
冗談を飛ばしては、
「はい、ここで笑わないともう笑うとこないですよ~。うーーん、こりゃ、すべったかなぁ」
だって。
始終、笑いをとろうと(?)つとめていらっしゃいました。わはは。
新しい免許を手にしました!
ゴールドです♪
あと5年は、更新にいかなくてよいのです♪♪
安全運転でいきましょ~。
で、免許試験場に、献血カーが来ていたのです。
ちょっと時間に余裕もあったので、帰りがけに寄ったのですけど…あらら。
ヘモグロビンが足りなくて、「献血できません!」と言われてしまいました。
久しぶりに献血しようとしたら、久しぶりにアウトでした…。
次こそは~!!
2008
今月末までのセール商品。
いつも使っているDVD-Rのセットが安くなっていて、ホクホク。
でも、その隣に陳列されていた、かわいい犬のパッケージのDVDが気になって、手にとろうと触れた瞬間、
ピピピピピピピ!
レジ清算を澄まさずにお店を出ると警報がなるというアラームが、いきなり鳴りだしました。
(製品そのものに、そのアラームの小さい機械がとりつけてあったのです。この機器、なんていうんだろ…)
小心者の私は、「えー!!なんにもしてないよ。ちょっと指先触れただけだし!」とオロオロオロ。
思わず、周りを見渡したけど、店員さんは見えず。
閉店間際で、数少ないお客さんだったけど、みな、不審げな眼差しで私の方をチラリチラリと見ています。
うう、いたたまれない。
ピピピピ、とうるさく鳴り響き、自己主張するアラームを前に、なすすべなく、立ち尽くす私のところに、やがて店員さんが飛んできました。
「なにもしてないんですけど、いきなり鳴りだして」と私が説明するまでもなく、店員さんは様子を見て、事情を飲み込んでくださったのか、「申し訳ありません」と商品を引き取っていかれました。
私も、自分が悪いわけじゃないのに、「すみません、すみません」とペコペコしてしまいました…所詮、立派な小心者ですから☆
あーびっくりした!
このお店、よくお買い物にいくのですが、店内でかかっている、お店のPRソングがかわいくて、耳に残るんですよね♪
でも、そのなかの「よーりどーり♪」という歌詞が、最初のときから、「料理通り」と聞こえて仕方のない私。
商品が「よりどり」たくさんありますよ~という歌詞なんですけど。
しばらくの間、「料理通り」って、なんだ…??と真面目に考えてしまってました。うふふ。
2008
更新も2ヶ月、音沙汰なし…。
日記もとぎれとぎれ…。
日常に追われて、おっとっととな毎日です☆
今、一番欲しいもの…切実に睡眠時間…。
気がつけば、オレンジラビットがトラの尻尾まで3ゲームにせまってるし。
巨人ファンの友人からは、「ざまあみろ!」といわんばかりに、せせら笑われました…ちっ!!
直接対決、待ってろよ~~~!!
2008
TV画面で…噴煙の中、崩れ落ちるビルを、信じられない思いで、見ていた日のことを、よく覚えています。
何年たっても、あの日の慟哭の中に立ち尽くしている人がいるのだと思います。
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りします。
2008
運転免許証、更新時期のお知らせ☆
飛ばし屋でも自信家でもないので、超・安全運転の私。
でも、
最初の更新のときにも、二度目の更新のときにも、それぞれ一度ずつ違反をやらかしていました…。
駐車違反とか…★
そして、反省…。
今回は、無事に、なんの違反もなくこの更新の時期を迎えたので、一番短い講習を受けるだけで、免許更新ができます♪
うふふ。
良かった~~。
このまま、安全運転で、がんばろーっと!
(更新直前に違反やってちゃ、笑えない…)
そして、「良かった」といえば、トラトラタイガース。
さよ~な~ら、さよぉなら♪
と歌いたくなる、二夜連続のサヨナラ勝ちのタイガース。
そうして、泥沼連敗からもさよーならです!
ここから、ラストスパート!!といけるといいね。
マジック18。
いよいよ20を切りました♪
待望の優勝の日は、いつやってくるかな~~~!!
2008
陰暦だったら、重陽の節句の日ですね。
長寿を願っての菊の宴には縁のない一日でしたけど。
しっかり働いて、
がっつりゴハンを頬張る毎日。
これで、長生きできるかなぁ…。
あれもこれも、本が読みたい。
読まないまま、あの世に旅立つのは、
ものすごーーーーく、心残りだなぁ…。
なんて、図書館や本屋さんで膨大な本を見るたびに、恨めしく感じてしまうのです。
2008
9月になってはじめて行ってきました♪
いつも木曜日の夜は、音楽に合わせてプラスチックバーベルを使ってのプログラムが好きで、よく行ってたのですが、9月からは初級者用のエアロビクラス。
エアロビクスも楽しいんですよね!
運動オンチの私なので、音楽のリズムに微妙にずれてるし、動作もきれいではないのですけども☆
音楽と一緒に体を動かすのは楽し~♪
エアロビのあとで、なんだか元気だったので、9月から新しく入ったプログラムにも参加してきました。
これは、2人で組んで、音楽に合わせて相手のミットにパンチをしていくもの。
ボクシングみたいな動き。
ジャブもアッパーもよくわかんないくせに、よく参加したなぁ、と思うけれど。
汗をたくさんかいて、いい気持ち。
このままお風呂入ってベッドにダウンできたら最高なんだけどなぁ…。
明日の仕事の準備をしなければ!!(はっと、現実に帰る瞬間…)