2008
九月九日。
陰暦だったら、重陽の節句の日ですね。
長寿を願っての菊の宴には縁のない一日でしたけど。
しっかり働いて、
がっつりゴハンを頬張る毎日。
これで、長生きできるかなぁ…。
あれもこれも、本が読みたい。
読まないまま、あの世に旅立つのは、
ものすごーーーーく、心残りだなぁ…。
なんて、図書館や本屋さんで膨大な本を見るたびに、恨めしく感じてしまうのです。
陰暦だったら、重陽の節句の日ですね。
長寿を願っての菊の宴には縁のない一日でしたけど。
しっかり働いて、
がっつりゴハンを頬張る毎日。
これで、長生きできるかなぁ…。
あれもこれも、本が読みたい。
読まないまま、あの世に旅立つのは、
ものすごーーーーく、心残りだなぁ…。
なんて、図書館や本屋さんで膨大な本を見るたびに、恨めしく感じてしまうのです。
PR
2008
今日は、久しぶりにリアルタイムで大河ドラマを見ました。
今日のお話は、「寺田屋事件」を中心に、薩摩対徳川が描かれて、板ばさみになる篤姫、というもの。
薩摩藩主の父・久光の上洛時に起こった寺田屋事件。
伏見の船宿・寺田屋での薩摩藩士の同士討ち。
同じ藩の藩士同士の斬りあい、というのは、
映像で見ると、その互いの苦衷がより鮮明に伝わってきます。
くすん…有馬さん、さようなら…。
それにしても、薩摩藩との密かなつながりを疑われた篤姫はかわいそうだったなぁ…。
家茂にまで信じてもらえない、ということを察した時の、篤姫の諦念にも似た表情。
とても印象的でした。
この大河ドラマが始まった当初の、天真爛漫な篤姫からは、想像もできないほどの顔。
彼女が経験した様々なことが、凝縮されているんだなぁ、と感じました。
そのあと、自分は「徳川の人間」だと、決意を示すように、
薩摩にゆかりのものを次々に焼いていく篤姫。
思わずもらい泣きです…。
篤姫役のあおいちゃん、「女優さん」ですねぇ!
今日のお話は、「寺田屋事件」を中心に、薩摩対徳川が描かれて、板ばさみになる篤姫、というもの。
薩摩藩主の父・久光の上洛時に起こった寺田屋事件。
伏見の船宿・寺田屋での薩摩藩士の同士討ち。
同じ藩の藩士同士の斬りあい、というのは、
映像で見ると、その互いの苦衷がより鮮明に伝わってきます。
くすん…有馬さん、さようなら…。
それにしても、薩摩藩との密かなつながりを疑われた篤姫はかわいそうだったなぁ…。
家茂にまで信じてもらえない、ということを察した時の、篤姫の諦念にも似た表情。
とても印象的でした。
この大河ドラマが始まった当初の、天真爛漫な篤姫からは、想像もできないほどの顔。
彼女が経験した様々なことが、凝縮されているんだなぁ、と感じました。
そのあと、自分は「徳川の人間」だと、決意を示すように、
薩摩にゆかりのものを次々に焼いていく篤姫。
思わずもらい泣きです…。
篤姫役のあおいちゃん、「女優さん」ですねぇ!
2008
延長戦を制し、めでたく…本当にめでたく!! タイガース勝利です♪
うう、長かった…。
ようやく連敗ストップ。
良かった~~~!!!
昨日の敗戦で、マジックがまた消滅したそうなんだけど。
「4度目のマジック消滅」
これって、プロ野球史上初なんですって☆
いやはや。
マジックさんも、消えたり点いたり、忙しいな~~(わはは)。
巨人が負けて、ゲーム差4.5。
ドキドキのゲーム差です。
パ・リーグも、熾烈な2位争い、CS争いで、面白さ倍増ですね♪
2ゲーム差の間に、4チームがひしめいてる、ってスゴイですよねぇ…!
壮観!!
(ひとり、ゲーム差の開いている楽天が、悲しい感じだけども…ファイト☆)
個人的には、オリックスに頑張ってほしいな~。
そのココロは。
今シーズンに、たった一度だけ見に行った阪神戦が、
対オリックスで、
かつ、トラが負けたから★
です。うふふ。
やっぱり目の前で必死でプレーする選手を見ると、そのエネルギッシュさについ応援心がわきますね!
(その試合の時は、もちろん、トラの応援で忙しかったけど!)
うう、長かった…。
ようやく連敗ストップ。
良かった~~~!!!
昨日の敗戦で、マジックがまた消滅したそうなんだけど。
「4度目のマジック消滅」
これって、プロ野球史上初なんですって☆
いやはや。
マジックさんも、消えたり点いたり、忙しいな~~(わはは)。
巨人が負けて、ゲーム差4.5。
ドキドキのゲーム差です。
パ・リーグも、熾烈な2位争い、CS争いで、面白さ倍増ですね♪
2ゲーム差の間に、4チームがひしめいてる、ってスゴイですよねぇ…!
壮観!!
(ひとり、ゲーム差の開いている楽天が、悲しい感じだけども…ファイト☆)
個人的には、オリックスに頑張ってほしいな~。
そのココロは。
今シーズンに、たった一度だけ見に行った阪神戦が、
対オリックスで、
かつ、トラが負けたから★
です。うふふ。
やっぱり目の前で必死でプレーする選手を見ると、そのエネルギッシュさについ応援心がわきますね!
(その試合の時は、もちろん、トラの応援で忙しかったけど!)
2008
のーんびりと通っているスポーツジムでは、9月からスタジオプログラムがちょこっと新しく変わりました。
9月になってはじめて行ってきました♪
いつも木曜日の夜は、音楽に合わせてプラスチックバーベルを使ってのプログラムが好きで、よく行ってたのですが、9月からは初級者用のエアロビクラス。
エアロビクスも楽しいんですよね!
運動オンチの私なので、音楽のリズムに微妙にずれてるし、動作もきれいではないのですけども☆
音楽と一緒に体を動かすのは楽し~♪
エアロビのあとで、なんだか元気だったので、9月から新しく入ったプログラムにも参加してきました。
これは、2人で組んで、音楽に合わせて相手のミットにパンチをしていくもの。
ボクシングみたいな動き。
ジャブもアッパーもよくわかんないくせに、よく参加したなぁ、と思うけれど。
汗をたくさんかいて、いい気持ち。
このままお風呂入ってベッドにダウンできたら最高なんだけどなぁ…。
明日の仕事の準備をしなければ!!(はっと、現実に帰る瞬間…)
9月になってはじめて行ってきました♪
いつも木曜日の夜は、音楽に合わせてプラスチックバーベルを使ってのプログラムが好きで、よく行ってたのですが、9月からは初級者用のエアロビクラス。
エアロビクスも楽しいんですよね!
運動オンチの私なので、音楽のリズムに微妙にずれてるし、動作もきれいではないのですけども☆
音楽と一緒に体を動かすのは楽し~♪
エアロビのあとで、なんだか元気だったので、9月から新しく入ったプログラムにも参加してきました。
これは、2人で組んで、音楽に合わせて相手のミットにパンチをしていくもの。
ボクシングみたいな動き。
ジャブもアッパーもよくわかんないくせに、よく参加したなぁ、と思うけれど。
汗をたくさんかいて、いい気持ち。
このままお風呂入ってベッドにダウンできたら最高なんだけどなぁ…。
明日の仕事の準備をしなければ!!(はっと、現実に帰る瞬間…)
2008
悪夢の4連敗…横浜に勝てません…。
な、なんでーーー!!
今日も、トラは、ベイスターズに惨敗★
後ろからは、オレンジラビットの足音がヒタヒタと…!!
首位をひた走ってきたチームとは思えない…スポーツって、これだから、怖いし面白い。
(あ、でも、負けたのは、面白くないぞ…)
WBCの監督人事の行方も気になる今日このごろ。
野球に限らないけど、生でスポーツ見に行きたいなぁ…♪
な、なんでーーー!!
今日も、トラは、ベイスターズに惨敗★
後ろからは、オレンジラビットの足音がヒタヒタと…!!
首位をひた走ってきたチームとは思えない…スポーツって、これだから、怖いし面白い。
(あ、でも、負けたのは、面白くないぞ…)
WBCの監督人事の行方も気になる今日このごろ。
野球に限らないけど、生でスポーツ見に行きたいなぁ…♪
2008
お菓子は大好きだけど、家においておくと、ついつい手を伸ばしてしまうので、滅多に自分じゃ買わないお菓子。
それが、我が家に珍しくも山積みに…!
名古屋の味噌せんべい。
沖縄のちんすこう。
静岡のくり羊羹。
栃木の干し柿和菓子。
全部、お土産のいただきものでございます♪
みんな、ありがと~~!!
うふふ。
自分が行ったわけでもないのに、行った気になってしまいます。
ああ、旅に出たい…!
各地のお菓子をいただいて、旅に出た気分を味わおうと思います。
…トラ、三連敗…。
やっぱり旅に出ます。探さないでください。
2008
あー、びっくりした…。
「嫌われ松子の一生」の映画のTV放映を見ながら、晩御飯をもぎゅもぎゅやっていたら、突如、画面の上部にニュース速報が…!
福田総理、辞任表明!?
「えーっ!?」と思っていたら、しばらくして画面が切り替わり、映画は中断、ニュースへ。
辞任表明の会見を生で見てました。
内閣改造に着手したから、辞任はあっても、も少し先かと思ってた…。ああ、びっくらした。
福田自民党では、総選挙は戦えないってことね?
それにしても、会見の冒頭で、福田総理いわく、
今まで積み重ねられてきた負の部分が顕在化して、それに自分は「遭遇」したって…。
「遭遇」?
それってどうなの?
未知の宇宙人が襲撃してきたんじゃないぞ。
と思わずTVに向かって突っ込んでしまいました。
そりゃあ、タイヘンな時期の総理就任であったことは間違いないけどもさ。
福田さんは、総理になる前にだって、ずっと「政治家」であったわけなんだしさ。
これまで顕在化してこなかった「負」のことを、「政治家」「国会議員」という立場で担ってきたのは、あなたたちなのではないかと、思うのですよね…ごくごく普通に。
ヒトサマの尻拭いをさせられた、というわけではないでしょう?
そんなふうな表現に聞こえてしまうのは、私の意地が悪いからかなぁ…。
責任の所在がとっても曖昧。
曖昧のまま、許されてしまうのが、また続くのか…と溜息。
前総理の辞め方とは違う、と福田さんは言っていたけど、
違うかなぁ…?
大差ないと思うんだけどなぁ…。
これからの総裁選…もちろん、シナリオはとうに出来上がっている、ってことですよね。
「嫌われ松子の一生」の映画のTV放映を見ながら、晩御飯をもぎゅもぎゅやっていたら、突如、画面の上部にニュース速報が…!
福田総理、辞任表明!?
「えーっ!?」と思っていたら、しばらくして画面が切り替わり、映画は中断、ニュースへ。
辞任表明の会見を生で見てました。
内閣改造に着手したから、辞任はあっても、も少し先かと思ってた…。ああ、びっくらした。
福田自民党では、総選挙は戦えないってことね?
それにしても、会見の冒頭で、福田総理いわく、
今まで積み重ねられてきた負の部分が顕在化して、それに自分は「遭遇」したって…。
「遭遇」?
それってどうなの?
未知の宇宙人が襲撃してきたんじゃないぞ。
と思わずTVに向かって突っ込んでしまいました。
そりゃあ、タイヘンな時期の総理就任であったことは間違いないけどもさ。
福田さんは、総理になる前にだって、ずっと「政治家」であったわけなんだしさ。
これまで顕在化してこなかった「負」のことを、「政治家」「国会議員」という立場で担ってきたのは、あなたたちなのではないかと、思うのですよね…ごくごく普通に。
ヒトサマの尻拭いをさせられた、というわけではないでしょう?
そんなふうな表現に聞こえてしまうのは、私の意地が悪いからかなぁ…。
責任の所在がとっても曖昧。
曖昧のまま、許されてしまうのが、また続くのか…と溜息。
前総理の辞め方とは違う、と福田さんは言っていたけど、
違うかなぁ…?
大差ないと思うんだけどなぁ…。
これからの総裁選…もちろん、シナリオはとうに出来上がっている、ってことですよね。
2008
今日で8月も終わり。
…1ヶ月以上もなんにも更新せずですねぇ…ああ、いかんいかん!!
あれこれ、やりたいこと書きたいことはあるのですが。
自分でちゃんと時間を作らないといけませんね、なにごとも。
8月31日、といえば、むかーしは夏休みの宿題に追われた、地獄の一日でしたが、
最近は、小中高とも、8月下旬から2学期ということが多いので、
「9月を迎える」=「さぁ、2学期だ!」という感慨は少ないでしょうね。
それはちょっと、情緒(?)がなくなって淋しいような気も…。
またちょっと蒸し暑い日が続いているけれど、ちょっとずつ秋の気配。
読書の秋だし、いろいろ本を読めるといいなぁ。
このところ、飽きずに『大鏡』を出してきて、ちまちま読んでは、ニヘラとしてます。
どうしてこんなに面白いんだろ~~!!
周囲に、この面白さをわかちあえる人があんまりいなくて、ちょっと淋しいですけども☆
>nyaさん
こんばんは。
お返事が遅くなってすみません…!
トラ、またマジック消えてしまいましたね…巨人に連敗…。
3タテしてくれることを願ってたんですが!!
どこのチームも贔屓にしていない、野球好きの知人が、「競ってくれたほうが面白いから、巨人が勝って面白くなってきた!」なんて、言ってくれます…そんなぁ。私は面白くない!!
競ったゲームを落とすとショボンとしてしまいますね…。
新井選手は帰ってこれなくなってしまったし…!
ペナントレースも終盤。大詰め。
これからも目が離せません!
…1ヶ月以上もなんにも更新せずですねぇ…ああ、いかんいかん!!
あれこれ、やりたいこと書きたいことはあるのですが。
自分でちゃんと時間を作らないといけませんね、なにごとも。
8月31日、といえば、むかーしは夏休みの宿題に追われた、地獄の一日でしたが、
最近は、小中高とも、8月下旬から2学期ということが多いので、
「9月を迎える」=「さぁ、2学期だ!」という感慨は少ないでしょうね。
それはちょっと、情緒(?)がなくなって淋しいような気も…。
またちょっと蒸し暑い日が続いているけれど、ちょっとずつ秋の気配。
読書の秋だし、いろいろ本を読めるといいなぁ。
このところ、飽きずに『大鏡』を出してきて、ちまちま読んでは、ニヘラとしてます。
どうしてこんなに面白いんだろ~~!!
周囲に、この面白さをわかちあえる人があんまりいなくて、ちょっと淋しいですけども☆
>nyaさん
こんばんは。
お返事が遅くなってすみません…!
トラ、またマジック消えてしまいましたね…巨人に連敗…。
3タテしてくれることを願ってたんですが!!
どこのチームも贔屓にしていない、野球好きの知人が、「競ってくれたほうが面白いから、巨人が勝って面白くなってきた!」なんて、言ってくれます…そんなぁ。私は面白くない!!
競ったゲームを落とすとショボンとしてしまいますね…。
新井選手は帰ってこれなくなってしまったし…!
ペナントレースも終盤。大詰め。
これからも目が離せません!
2008
自明の理の「時間の法則」。
「嬉しい楽しい時間は、あっという間に過ぎ去る」
今晩は、半年ぶりに会う仲良しの友達と、一緒に晩御飯にいってました。
「前に会ったのってホントに半年前だっけ…?」と首を傾げるくらいに、
自然に話せます♪
怒涛のおしゃべり。おしゃべりの合間にごはん。そしてまたおしゃべり。
4時間ほどの楽しい時間は、するりと過ぎてゆきました。
嬉しい話や楽しい話。
たくさんできて、嬉しく楽しい時間でした。
次に会えるのは年明けかな…。
今度は、我が家に泊まっていってね!
次がまた待ち遠しいです♪
「嬉しい楽しい時間は、あっという間に過ぎ去る」
今晩は、半年ぶりに会う仲良しの友達と、一緒に晩御飯にいってました。
「前に会ったのってホントに半年前だっけ…?」と首を傾げるくらいに、
自然に話せます♪
怒涛のおしゃべり。おしゃべりの合間にごはん。そしてまたおしゃべり。
4時間ほどの楽しい時間は、するりと過ぎてゆきました。
嬉しい話や楽しい話。
たくさんできて、嬉しく楽しい時間でした。
次に会えるのは年明けかな…。
今度は、我が家に泊まっていってね!
次がまた待ち遠しいです♪
2008
甲子園を高校球児にゆずり(?)、全日本の選手を北京に送っておりましたが。
おかえり~~!!
久しぶりに甲子園での試合です。
いいなぁ…!私も応援に行きたい!!
今日からの甲子園での6連戦。
頭を白星で飾りました♪
対ドラゴンズに、4対0で、完封勝利~~☆
先発が踏ん張って、打って走って!
とっても気持ちいい試合でした。
うふふ。
この調子で、竜とオレンジラビットを引き離していきましょう~。
しあさってからは、オレンジラビットとの直接対決だもんね!
新井選手の怪我が心配だけども…!
減ったり消えたり、不思議なマジック。
マジック28!
嬉しいゴールまで、あと28♪
おかえり~~!!
久しぶりに甲子園での試合です。
いいなぁ…!私も応援に行きたい!!
今日からの甲子園での6連戦。
頭を白星で飾りました♪
対ドラゴンズに、4対0で、完封勝利~~☆
先発が踏ん張って、打って走って!
とっても気持ちいい試合でした。
うふふ。
この調子で、竜とオレンジラビットを引き離していきましょう~。
しあさってからは、オレンジラビットとの直接対決だもんね!
新井選手の怪我が心配だけども…!
減ったり消えたり、不思議なマジック。
マジック28!
嬉しいゴールまで、あと28♪