忍者ブログ

2025

0515
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

1018
わ…ほんとにすごい久しぶりに更新しました!

長篠の合戦のその後。
長篠城を守りぬいた、奥平貞昌、もとい、奥平信昌です。

その妻は、家康の長女・亀姫(加納殿)。
恐妻で名前を聞くので、あまりいい印象がありませんでした。
でも、長篠城址史跡保存会で買った『ガイド 長篠の戦い』の「亀姫の実像はいかに」というミニコラムを読んでいて、信心深い賢女、という評価もあるということを知りました。
そりゃあ、後世の評価なんて、二転三転するものですしね?

というわけで、可憐な花嫁と、わだかまりを持ちつつ、彼女を迎える花婿、というふたりのお話です。
タイトルは、手つながり。


実は、登録させていただいているサーチエンジンの管理人の方から、
「長らく更新がありませんが…」とご指摘をいただきまして。

す、すみません!!

更新する気はあるのですが…といっても言い訳にしかなりませんよね。
これからは、もうちょっと頻繁な更新を…こころがけたいと思っています。

口だけにならないようにしないと!!
PR

2008

1017
今日は、テレビドラマでお久しぶりの鬼平犯科帳♪
今回のスペシャル版は、「引き込み女」のお話の映像化でした。

原作は短編ですから、2時間ほどのドラマにどう作るのかなぁ、と思っていましたが、
やっぱり全編にわたる空気は、馴染んだ鬼平ワールドで、見ごたえたっぷりでした。

原作は19巻。タイトルは同じ「引き込み女」。
女密偵のおまさが、ふと昔馴染みのお元を見かけ、お元が、奉公先の袋物問屋・菱屋に引き込み(盗人の手引き)に入っていると見定める…というところから始まるお話です。

かたや火付盗賊改め方の密偵、かたや盗賊という、ふたりの女の関係。
菱屋の旦那と情を交わした、お元の女心。

タイトルにもあるとおり、女性の存在の際立つ作品です。
おまさちゃんの揺れる気持ちが、ほんとに切ないのです。

染五郎さんが出演されるというので、「ああ、あの役かなぁ」と思っていたのが、大外れ。
私は、菱屋の旦那役なのかと思ってました。
家持ちの女のもとへ入り婿にきたけど、妻と姑にいびられて、婿として小さくなっている菱屋の旦那さん。
情けない男なんだけど、気持ちはよくわかる…!
そして、そんな自分に親身になってくれたお元に、旦那さんは惹かれて、男と女の関係になってしまうのですねぇ…☆

おそらく、原作ではそんなに深く書き込まれていない菱屋の旦那さんをより豊かに描き、お元の葛藤を浮き上がらせていくのかなぁ、と思ってたんです。
だから、染五郎さんなのかな、と。
(染五郎さんは、奥医師・井上立泉の息子役でした)

うーん。そういうバージョンを見てみたかったなぁ~~。

お元の立場、その気持ちを思ってのおまさの涙が、胸を打ちます。
おまさ役の梶芽衣子さん。
潤んだ黒い瞳が、ほんとに印象的で、私の中ではもう「おまさ=梶さん」という図式しか、ありえなくなってます。
すてきな女優さんだなぁ…。

2008

1016

出先からの帰り道。
帰りの電車で読む本がなくなってしまったので、近くに見つけた本屋にふらっと寄りました。

そしたら、平台に積んである本に、「米原万里」の名前が!!
いつのまに出てたんだろ!

ちくま文庫で、『言葉を育てる 米原万里対談集』という本です。
マトリョーシカの描かれた装丁も、とってもプリティ。
でも、中身はとっても辛辣で愛情たっぷりな、米原節が炸裂☆わはは。

林真理子さん、児玉清さん、養老孟司さん、田丸公美子さん、糸井重里さん(他にもいらっしゃいますが!)らとの対談が収められています。
飾りのない言葉なのに…それだからこそか、その言葉は澄んで響きます。
本の帯に書かれていた、「言葉の魔術師・米原万里」という賛辞では、物足りないくらいに。

ああ、もう半分も読んじゃった…。(ゆっくり読もうと思ってたのに…!)

2008

1015

こんばんは!
日記をご無沙汰している間にいろいろありました☆

トラが世紀のV逸をやっちゃったり!
(過去の日記の「マジック~♪」と言ってる浮かれ具合が、ちょっと懐かしく痛々しい…くすん。
岡田監督ーー!カムバック!!)

ありえない労働時間が続いて、フラフラ…気力だけで立って仕事してたり!
(思い出しただけでゾッとします、ぶるる。よく乗り切ったなぁ…)

2年以上ぶりに、遠くに住んでる友達が来てくれて、会っておしゃべりできたり!
(「朋あり、遠方より来たる」でした♪ 「会える?」って連絡もらえるのって、ほんと嬉しい~。また、よろこばしからずや、です!)

ひとつ、年をとっちゃったり!
(たくさんの人に「おめでと~」とお祝いをしてもらえて、本当に私って幸せ者だなぁ、ってしみじみ思いました☆)

久しぶりのお休みで、友達と日帰りプチ旅行に出かけて、美味しい地元食材に出会えたり!
(結局、どこに言っても食欲一番な私…♪食欲の秋だもん~~)



いろいろあったけれど、嬉しいことがいっぱいでした♪うふふ。

でもって、そろそろ更新しなければね!(いつも言ってる気がするけど…!)

2008

1005
本日、ほぼ一ヶ月ぶりのお休み。
このすきに!
と、運転免許の更新に行ってまいりました。

運転免許試験場って、行きにくい場所にばかりある気がする…。
最寄駅からのバスも、雨の中、乗るのに30分も待つことになってしまいました。
ふー、やっと到着。

日曜日なので、更新に来ている人も多いのか、受付もごった返してました。
ここでも並んで待って、手続き&写真撮影、そして、やっと講習。

違反なしでの講習だったので、時間は30分。
講習の先生は、面白いおじさんで、
冗談を飛ばしては、
「はい、ここで笑わないともう笑うとこないですよ~。うーーん、こりゃ、すべったかなぁ」
だって。
始終、笑いをとろうと(?)つとめていらっしゃいました。わはは。

新しい免許を手にしました!
ゴールドです♪
あと5年は、更新にいかなくてよいのです♪♪

安全運転でいきましょ~。


で、免許試験場に、献血カーが来ていたのです。
ちょっと時間に余裕もあったので、帰りがけに寄ったのですけど…あらら。
ヘモグロビンが足りなくて、「献血できません!」と言われてしまいました。
久しぶりに献血しようとしたら、久しぶりにアウトでした…。

次こそは~!!

2008

0926
今日、DVD-Rを買いに、仕事帰りに電化やさんによりました。
今月末までのセール商品。
いつも使っているDVD-Rのセットが安くなっていて、ホクホク。
でも、その隣に陳列されていた、かわいい犬のパッケージのDVDが気になって、手にとろうと触れた瞬間、

ピピピピピピピ!

レジ清算を澄まさずにお店を出ると警報がなるというアラームが、いきなり鳴りだしました。
(製品そのものに、そのアラームの小さい機械がとりつけてあったのです。この機器、なんていうんだろ…)

小心者の私は、「えー!!なんにもしてないよ。ちょっと指先触れただけだし!」とオロオロオロ。
思わず、周りを見渡したけど、店員さんは見えず。
閉店間際で、数少ないお客さんだったけど、みな、不審げな眼差しで私の方をチラリチラリと見ています。
うう、いたたまれない。

ピピピピ、とうるさく鳴り響き、自己主張するアラームを前に、なすすべなく、立ち尽くす私のところに、やがて店員さんが飛んできました。

「なにもしてないんですけど、いきなり鳴りだして」と私が説明するまでもなく、店員さんは様子を見て、事情を飲み込んでくださったのか、「申し訳ありません」と商品を引き取っていかれました。
私も、自分が悪いわけじゃないのに、「すみません、すみません」とペコペコしてしまいました…所詮、立派な小心者ですから☆

あーびっくりした!


このお店、よくお買い物にいくのですが、店内でかかっている、お店のPRソングがかわいくて、耳に残るんですよね♪
でも、そのなかの「よーりどーり♪」という歌詞が、最初のときから、「料理通り」と聞こえて仕方のない私。
商品が「よりどり」たくさんありますよ~という歌詞なんですけど。

しばらくの間、「料理通り」って、なんだ…??と真面目に考えてしまってました。うふふ。

2008

0923
日本の短距離陸上界を、長年ひっぱってきた、朝原選手。

今日、「ラストラン」だったそうですね。
スポーツニュースで、その100mを見て、胸が熱くなりました。
日本人選手トップでのゴール。

「こんな最後を迎えられる、こんな幸せな選手は、そうはいません」
と、こみあげるものをこらえながら、集まったファンの方に語りかける朝原選手。

これからは、どんな場所で活躍されるのでしょうか。

奢ることのない、黙々とした姿勢に、いつも心動かされてました。
長い間、おつかれさまです。


そして、ソフトバンクの王監督も、今シーズンで監督辞任だとか。

スポーツの秋だけれども、
「ラストの秋」
でもあるのですね。


…仲良く、引き分け。
仲良く、同率首位の阪神・巨人。

毎日、帰宅して、プロ野球試合結果のHPを見るのに、おっかなびっくりの日々です。
先に抜け出るのはどちらなのか…どきどきどき!

2008

0917
うわ…ご無沙汰してます。
更新も2ヶ月、音沙汰なし…。
日記もとぎれとぎれ…。

日常に追われて、おっとっととな毎日です☆
今、一番欲しいもの…切実に睡眠時間…。

気がつけば、オレンジラビットがトラの尻尾まで3ゲームにせまってるし。
巨人ファンの友人からは、「ざまあみろ!」といわんばかりに、せせら笑われました…ちっ!!
直接対決、待ってろよ~~~!!

2008

0911
あの9・11から、7年目。
TV画面で…噴煙の中、崩れ落ちるビルを、信じられない思いで、見ていた日のことを、よく覚えています。

何年たっても、あの日の慟哭の中に立ち尽くしている人がいるのだと思います。


亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りします。

2008

0910
そろそろくるかなぁ、と思っていたら、やってきました!

運転免許証、更新時期のお知らせ☆

飛ばし屋でも自信家でもないので、超・安全運転の私。

でも、
最初の更新のときにも、二度目の更新のときにも、それぞれ一度ずつ違反をやらかしていました…。
駐車違反とか…★

そして、反省…。

今回は、無事に、なんの違反もなくこの更新の時期を迎えたので、一番短い講習を受けるだけで、免許更新ができます♪
うふふ。
良かった~~。
このまま、安全運転で、がんばろーっと!
(更新直前に違反やってちゃ、笑えない…)

そして、「良かった」といえば、トラトラタイガース。

さよ~な~ら、さよぉなら♪

と歌いたくなる、二夜連続のサヨナラ勝ちのタイガース。
そうして、泥沼連敗からもさよーならです!
ここから、ラストスパート!!といけるといいね。

マジック18。
いよいよ20を切りました♪

待望の優勝の日は、いつやってくるかな~~~!!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/04 ノエ]
[03/04 nya]
[08/29 nya]
[07/31 Kuma]
[07/31 Kuma]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ノエ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP