2008
サイトには、無料でレンタルできる、簡単なアクセス解析をつけています。
特に見て「どうこう」するわけでもないんですけど、なんとなく時々眺めてみたり☆
それで、最近ちょっぴり思うことが…。
検索エンジンで調べて来てくださった方が、どんなキーワードで検索かけたのか、解析でわかるんですけど、
ここ最近多いのが、「大江山」と「古今著聞集」。
以前はそうでもなかったのが、この4月以降、急増!という感じなのですよね…。
なんでだろ~。
なにかブームなの?? それとも、学校の教科書とかに作品が取り上げられて載ってるのかなぁ…?
でも、私の作っている「大江山」と「古今著聞集」のページは、古今著聞集をベースにしてはいるけど、かなり嘘っコの小説もどき。
検索して訪れた方は、「なんだコリャ」と思われたんじゃないかと…!
それから、以前からチラチラ見るのが、「蔦姫」の検索ワード。
私の「蔦姫」は、私が小松殿の妹に空想でつけた名前なので、これも訪れた方は「なんだコリャ」でしょうねぇ…。
にしても、「蔦姫」って検索された方。
誰のコトを検索されてるのかしら…?
あまりに「蔦姫」って検索をよく見かけるので、「篤姫」(大河で今年はブームでしょうからね!)と間違ってるんじゃないか、なぁんて思う、今日このごろ、なのです。
特に見て「どうこう」するわけでもないんですけど、なんとなく時々眺めてみたり☆
それで、最近ちょっぴり思うことが…。
検索エンジンで調べて来てくださった方が、どんなキーワードで検索かけたのか、解析でわかるんですけど、
ここ最近多いのが、「大江山」と「古今著聞集」。
以前はそうでもなかったのが、この4月以降、急増!という感じなのですよね…。
なんでだろ~。
なにかブームなの?? それとも、学校の教科書とかに作品が取り上げられて載ってるのかなぁ…?
でも、私の作っている「大江山」と「古今著聞集」のページは、古今著聞集をベースにしてはいるけど、かなり嘘っコの小説もどき。
検索して訪れた方は、「なんだコリャ」と思われたんじゃないかと…!
それから、以前からチラチラ見るのが、「蔦姫」の検索ワード。
私の「蔦姫」は、私が小松殿の妹に空想でつけた名前なので、これも訪れた方は「なんだコリャ」でしょうねぇ…。
にしても、「蔦姫」って検索された方。
誰のコトを検索されてるのかしら…?
あまりに「蔦姫」って検索をよく見かけるので、「篤姫」(大河で今年はブームでしょうからね!)と間違ってるんじゃないか、なぁんて思う、今日このごろ、なのです。
PR
Post your Comment